hi-ho

FAQ

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

カテゴリから探す

Q-4. 【設定方法】OS標準のPPPoE接続を使用する場合 Mac OS X 10.9

以下のステップにしたがって、インターネットをご利用になるための設定をおこなってください。


■Step1 配線
 各回線事業者より提供される回線とパソコンのEthernetポートをLANケーブルでつなぎます。
 ご利用のサービスタイプにより配線方法が異なりますので、くわしくは、各回線事業者までお問い合わせください。

 配線の変更が完了している場合は、STEP2の接続設定 にお進みください。

■Step2 接続設定
 ※MacOS X バージョン10.9にもとづいて説明しております。
 ※「」はメニュー項目を表しています。[]はお客さまのユーザIDや設定によって変わるところです
   文中の例では、接続用IDを " hi/abc12345@bf.hi-ho.ne.jp " として説明しています。

 (1) 左上「Appleアイコン」から「システム環境設定」を開きます。


 (2) 「ネットワーク」をクリックします。


 (3) 「新しい接続またはネットワークのセットアップ」をクリックしてください。


  ・インターフェース
   この設定例ではPPPoE接続を行う場合の手順ですので「PPPoE」を選択してください。
  ・Ethernet
   ご利用のMacのEthernetポートをご選択ください。
   (例ではThunderboltに接続されているEthernetポートを利用してPPPoE接続を行います。)
  ・サービス名
   この設定の名称を自由に設定出来ます。例として「hi-ho PPPoE」と設定しています。

  上記入力が完了したら「作成」をクリックしてください。

 (4) 左側に「hi-ho PPPoE」が追加されますので、接続のための認証情報をご記入ください。


  ・PPPoEサービス名
   この設定の名称を自由に設定出来ます。例として「hi-ho PPPoE」と設定しています。
  ・アカウント名
   接続IDを入力してください。 例: hi/abc12345@bf.hi-ho.ne.jp
   ※接続IDはすべて半角で入力してください。
   ※接続IDの先頭が「hi/」以外の場合は、以下に変更してください。
    「hi-ho/」で始まる接続IDの場合→「hi/」に変更
    「fp/」で始まる接続IDの場合→「hi/」に変更
    「**/」がない接続IDの場合→「hi/」に変更
   ※ダイヤルアップ接続IDのみ(例:hi/abc12345)では、接続ができません。
   ※hi-ho 接続IDについてはこちらをご覧ください。
  ・パスワード
   [接続パスワード]を入力します。
   ※この画面では、パスワードが表示されません。
   ※パスワードは、全て半角で入力してください。
  ・パスワードを記憶
    チェックを付けます。
  ・メニューバーにPPPoEの状況を表示
    チェックを付けます。

  最後に「適用」ボタンを押してウィンドウを閉じてください。
  以上で設定は完了です。


■Step3 接続・切断
 【接続方法】
 (1) LANケーブルがモデムに接続されている状態で
   上部メニューバーにて以下の順番でクリックしてください。
   (Step2で設定した名称をクリックしてください。)



 (2) 以下のように表示されれば接続完了です。
  ○ツールバー上の表示(接続時間が表示される)
画像6


  ○設定画面の場合(STEP1-(4)の画面 / 状況が「接続済み」となり接続時間などの情報が表示されます)



 以上で接続は完了です。


 【切断方法】
 (1) PPPoE接続されている状態で、ツールバーより以下の手順でクリックします。
   (Step2で設定した名称をクリックしてください。)
画像8

 (2) 以下のように表示されれば切断完了です。
  ○ツールバー上の表示(接続前の状態に戻る)



  ○設定画面の場合(STEP1-(4)の画面 / 状況が「未接続」となります)




 以上で切断は完了です。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask
PAGETOP